日産スカイライン R32 GT-R リフレッシュ 第3回 |
日産スカイラインR32 GT-Rのリフレッシュを開始いたしました。
数ヶ月に渡って作業の流れを掲示して行きます。
今回は、ボディーのリフレッシュと補強を行います |
|
|
ボンネット先端は穴埋めの為.溶接を行いました。 (今回標準車に戻す為の処理となります。) |
|
![]() |
|
リヤスポイラーも標準仕様に戻します。 (フィッティングを行なっているところです。)
外装の板金作業も進めてきます。
|
|
![]() |
![]() |
補強作業を開始します。 補強方法は、ドアー開口部、ウィンド廻り等の開口部の溶接です。 この補強方法は一般的ですが、効果の実感できる方法の一つです。
先ずは、補強を行う部位の塗装を剥します。 溶接完了後にプライマー処理を実施し、錆の予防します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |