スズキカプチーノアルミボディー製作 第2回

スズキカプチーノの外装パーツをアルミ板金で作りつつ、デザインを変更、

全く雰囲気の違う車両製作のご依頼を頂きました。

 

ご覧くださいませ!

 

では、前回お話した通り、大幅にボディーへ加工を加える際の儀式(?)をご覧いただきたく思います。

 

左記番線入りの図面と同じ様に、ボディーへ番線を記入して行くことが、実は大切な儀式なのです。

 

※番線とは基準の点から等間隔に引き、製作時目安となる線です。

 

「ここまでする必要があるの?」と思われるかもしれませんが、きちんと図面通り製作する場合、必ず基準となる物を必要とします。

 

例えば、メーカーが色々なパーツを設計する際、

・エンジンマウントを基準としたエンジン番線

・クランクシャフトを基準とした機構番線

・フロントロアアーム取り付けボルトを基準としたボディー番線

などの異なった番線を用い、取り付け時の整合性や形状などを確認します。

 

今回も製作に入る前に番線をきちんと取ります。

番線が引き終わったら、次はワイヤーフレームを製作します。

一品物などであれば、ワイヤーフレームの代わりに木型を作成、それを基準に製作できますが、今回は番線を引きましたので、それを元にワイヤーフレームを製作しました。

これにより、より図面通りの製作が可能となりました。

一見図面通りで面白みが無い様に見えますが、図面通り作れない状態から感性を足すことはできません。

どんな物事でも同じですが、基礎が出来ない状態から、応用なんて更に出来ない事と同じですね。

次回は外装の製作シーンをご覧いただきたく思います。

 

・・・ちょこっと触りだけ載せました(笑)

まだまだ製作は続きます。

NEXT

Customize
TOP